ふぐさんの手帖

子供が通う地方中高一貫校の情報 わんこ日記

勉強に最適なシャーペン2本+1本

勉強するときに必ず使う、シャープペンシル。 学生にとって毎日使う必須アイテムです。 我が家の中学生の子供がお気に入りのシャープペンシルは、コレです。 パイロットの【木軸シャープペンシル】『S20』(左)と『S30』(ダークブラウン) ダークブラウンの…

6年間同じ学校に通うということ

最近たまに、 『公立高校に進学しようかな…』 と言う息子。 先生方は良い人ばかりで不満はないと言うのですが、同級生には色々な子たちがいるので人間関係で苦労する事が多々あるみたいです。 私自身も記憶にありますが、中学生の頃は人生の中でも人間関係で…

やっと取れた!満点

最近、定期テストの理科や社会で満点がとれるようになりました。 中学受験の勉強をしていた頃から暗記には苦労していた息子ですが、中2になってやっと自分の暗記法をみつけたようです。 しかし、理科に力を入れすぎて今度は数学の成績が下がってきました…。 …

中学生のワクチン接種

中学生の息子がワクチンを接種しました。 ファイザー社製よりモデルナ社製の方が変異株に対する有効率が高いとのことなので、家族全員モデルナ社製にしようと思っていました。 が、私達の住む地域では10代の子達のモデルナ社製ワクチン接種の開始が遅く、仕…

柔道の授業で

我が子が通う中学では、毎週柔道の授業があります。 先日柔道の授業中に、組む相手を決めるためにクラス全員の体重を計ったときのこと。 なんと息子の体重が、想像を遥かに超えた数字だったのです…。 クラスで最重量だったそう。 背は高い方ですが、それにし…

親離れ?

最近、子供の勉強に関して親の出番が少なくなってきました。 小学生の頃は、塾のテストがあるときには私(母親)先導で勉強していたものですが、中2になった今は定期テスト等の大きなテスト前になると、2~3週間前から自発的に勉強を始めるようになった我が…

毎朝の下痢

ここ数週間、ほぼ毎朝下痢をする息子。 スクールバスを待っている間の20分ほどの間に、お腹が痛くなって駅のトイレに駆け込むらしいです。 心理的なものかと思い、 「学校で何か困ったことはない?悩み事はない?」 と聞いてみましたが 「ない。あるわけない…

中2 夏休みの終わり

中学二年の夏休みが終わり、二学期が始まりました。 夏休み明けに早速実力テストがありました。 夏休み中の息子は毎日ごろごろ、ゲームしたりテレビを見たりインターネットをしたりと勉強しない日々が続きました。 せっかくの夏休み、中2の夏休みは二度とや…

暗記には必須のプリンター

暗記に不可欠なもの。 それはプリンター。 中学二年生になって、地理・歴史・生物・英語・古典etc.…と暗記が必要な科目が増えました。 しかも各教科、覚えなければならない情報量がとても多い。 もともとウチの子は暗記が苦手でした。 今まで、英単語の暗記…

私立中高一貫校・学費以外の出費

私立の中高一貫に通ってみて困ったこと。 それは学費以外の出費がかさむこと。 一番かかるのは私服代。 コロナの影響で制服で登校することができず、体育がある日以外は私服で登校することになっているのです。 息子が言うには、ユニクロや無印などの服では…

疲れぎみ

息子が私立の中高一貫校に通っています。 中二になり4ヶ月経った今日この頃、親子共々息切れぎみです。 理由は、とにかく忙しい。 勉強に関しては、大小ともにテストが多くしかも定期テストのような大きなテストになると全員分順位が出るので気が抜けません…

勉強の成果は?~塾なし中高一貫・中2

早いもので、中高一貫校に入学して2年目に入りました。 入学直後は「塾に通わずに勉強についていけるのか?」と不安もありましたが、授業をしっかり理解し、数学・英語は日々のトレーニングを怠らず、理科・社会・国語・古典の暗記部分もしっかり覚えていけ…

皆既月食と試験勉強

昨晩は皆既月食でした。 次にスーパームーンの皆既月食が見られるのは10年後だとか。 見たい気持ちをこらえて、定期試験勉強中の中2の息子。 家の窓から月が見えるので、ときどき電気を消して鑑賞しましたけど。 中2と言えば反抗期の真っ盛りというイメージ…

北海道の風景~苫小牧・ウトナイ湖~

ウトナイ湖 札幌から南、苫小牧の東部にあり、マガンや白鳥の集団飛来地として有名な淡水湖です。 1991年に国内4番目として、ラムサール条約(水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約)に登録されました。 11月~4月頃には、白鳥の姿を見ることが…

中高一貫校の生活②~学校を休むと…

先日、体調不良で学校を欠席してしまった息子。 欠席すると当たり前ですが休んだ分の授業が遅れます。 中高一貫校は授業が進むのが早いので、積極的にアクションを起こさなければ理解不足のまま先に進むことになってしまいます。 子供が通う学校では、科目に…

北海道の風景~美瑛の青い池~

北海道の美瑛町にある『青い池』。 人造湖ですが、透き通った青い色がとても綺麗な池です。 池の周囲を囲む枯れたカラマツや白樺などの木々も、幻想的な雰囲気を醸し出していました。 池の周囲に遊歩道があり、散策できるようになっています。 『青い池』か…

【数学(代数)】計算ミスをなくすには~塾なし中高一貫・中2

「制限時間内にすべての問題に手を付けようとすると、問題を解いている過程で基本的な四則演算を間違えてしまう」 と、一年生の中盤辺りから子供が悩んでいました。 子供が通う中高一貫校の代数のテストは問題数がとても多く、一問にかけられる時間は数秒し…

【数学(代数)】計算ミスをなくすには~塾なし中高一貫・中2

中学生になってから代数や幾何で計算ミスを連発してしまう子は、小学校の時の計算練習が足りていないのだそうです。 うちの子も、代数のテストで間違えた問題のほとんどは、『なんでこんな間違いしたんだ~?』と本人も首をかしげるような単純な計算ミスばか…

中高一貫校の生活①

中高一貫校生活の大変なところは、学校が遠い上にやる事が多いということではないでしょうか。 子供が通う中学でも毎日にように小テストがあり、宿題もほぼ毎日出ます。 10キロくらいの重さのリュックを背負って自宅から遠い学校に電車で通い、授業数が多く…

英検3級・塾なしでチャレンジ~面接~

中学一年の子供の英検3級の面接がありました。 英検3級の面接の合格率は90%。 学校でも英語の先生に面接の練習をしてもらったので、よほど大失敗しない限り落ちることはないだろうと思いましたが、やはり少し心配でした。 教室で順番を待ち、自分の名前が呼…

【数学(代数)】計算ミスをなくすには~塾なし中高一貫・中2

中学1~2年にかけて、代数は計算問題が続きます。 計算力が弱い子にとっては成績が伸びず、ツライ時期となることも多いでしょう。 ウチの子も、テストの度に点数が下がっています。 間違いの原因は人によって色々なタイプがあり、 ①問題の意味が分からない…

塾なしでチャレンジ~英検3級・過去問を解いてみた~

将来、難関大学を目指すなら、中学一年生で英検3級、中学2~3年生で準2級、中学3~高校1年生で英検2級、大学の受験勉強が始まるまでに英検準一級を取っておくこと良いそうです。 ウチの子が通う中学では、クラスの半分くらいの子が英検を持っています。 英検…

近視の進行を抑える目薬

近視の進行を抑える目薬『マイオピン』 近視の強い子供のために、近視の進行を遅らせる目薬を眼科で処方してもらいました。楕円形に伸びてしまった眼軸長の伸びを抑える効果があるのだそうです。 病院で見せてもらった説明書には6歳~12歳までとありましたが…

国文法②~中高一貫校

子供が通う中学では国語と国文法を合わせて100点満点で、国文法は全体の2割程度出題されます。 配点が低いので軽視しがちですが、国文法で高得点を取ることができれば、科目別で上位に入ることができる可能性が高いです。 ウチの子が通う中学では、国文法の…

暗記の方法③~化学反応式

中学生になると理科で習う化学反応式。 その化学反応式が覚えられなくて、先日泣き出してしまった子供。 化学反応式は、『鉄+うすい塩酸を反応させる→塩化鉄+水素』を式で書くというものです。 どの程度覚えられていないのか、試しに問題を出してみました。 …

勉強のモチベーション

勉強が本分の中学生も、 「勉強したくない…」 「あぁ、やる気しない。今日はもう勉強しない!」 という日もあれば、 「今日から心を入れかえて勉強頑張ることにした!」 と言う日もあります。 ウチの子も先生に励まされた日はやる気を出して勉強しますが、あ…

暗記の方法②

暗記方法と言えば、赤シート暗記法。 手軽な暗記法なので、赤シート暗記法だけにたよりがちになってしまうこともあるのではないでしょうか。 ウチの子も赤シート暗記法信者です。 書いて覚えるのを面倒くさがります。 特に生物と地理には興味が湧かないよう…

机に向かう習慣をつけるコツ?

子育てをしていて、「子供に勉強させるためにご褒美で釣っても良いのか?」と悩んだことがあります。 何となく”親の意向に子供が従ったらご褒美にアメをあげる”という手段に抵抗があったのです。 でも、”机に向かう習慣は幼い頃につけておいた方が良い”と聞…

北海道の風景~芦別・カナディアンワールド~

芦別のホテルに泊まった帰りに、『カナディアンワールド』に寄ってみました。 【カナディアンワールド】とは 物語『赤毛のアン』の舞台であるカナダのプリンスエドワード島を模したテーマパークとして、1990年に北海道芦別市にオープンしました。 その後2019…

国文法①~中高一貫校

中高一貫校では、中学1年生から国文法の授業があるところも多いと思います。 ウチの子が通う中学でも、中1からカリキュラムに含まれています。 中2から始まる古典の学習にスムーズにはいることができるように、中1のうちから”こんな科目があるんだなぁ”…