ふぐさんの手帖

子供が通う地方中高一貫校の情報 わんこ日記

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

近視の進行を抑える目薬

近視の進行を抑える目薬『マイオピン』 近視の強い子供のために、近視の進行を遅らせる目薬を眼科で処方してもらいました。楕円形に伸びてしまった眼軸長の伸びを抑える効果があるのだそうです。 病院で見せてもらった説明書には6歳~12歳までとありましたが…

国文法②~中高一貫校

子供が通う中学では国語と国文法を合わせて100点満点で、国文法は全体の2割程度出題されます。 配点が低いので軽視しがちですが、国文法で高得点を取ることができれば、科目別で上位に入ることができる可能性が高いです。 ウチの子が通う中学では、国文法の…

暗記の方法③~化学反応式

中学生になると理科で習う化学反応式。 その化学反応式が覚えられなくて、先日泣き出してしまった子供。 化学反応式は、『鉄+うすい塩酸を反応させる→塩化鉄+水素』を式で書くというものです。 どの程度覚えられていないのか、試しに問題を出してみました。 …

勉強のモチベーション

勉強が本分の中学生も、 「勉強したくない…」 「あぁ、やる気しない。今日はもう勉強しない!」 という日もあれば、 「今日から心を入れかえて勉強頑張ることにした!」 と言う日もあります。 ウチの子も先生に励まされた日はやる気を出して勉強しますが、あ…

暗記の方法②

暗記方法と言えば、赤シート暗記法。 手軽な暗記法なので、赤シート暗記法だけにたよりがちになってしまうこともあるのではないでしょうか。 ウチの子も赤シート暗記法信者です。 書いて覚えるのを面倒くさがります。 特に生物と地理には興味が湧かないよう…

机に向かう習慣をつけるコツ?

子育てをしていて、「子供に勉強させるためにご褒美で釣っても良いのか?」と悩んだことがあります。 何となく”親の意向に子供が従ったらご褒美にアメをあげる”という手段に抵抗があったのです。 でも、”机に向かう習慣は幼い頃につけておいた方が良い”と聞…