ふぐさんの手帖

子供が通う地方中高一貫校の情報 わんこ日記

塾率3割のカラクリ~塾なし中高一貫校・高1

入学する前の学校説明会では、塾に通っている子は3割ほどということでした。

でも息子が高校生になった今、同級生で塾に通っている子は多く3割なんてものではありません。

息子が通う中高一貫校は学年の半数は寮生で、毎日夜7時から10時まで先生の監視の元自習室で勉強することになっているのです。

いつでも先生に質問できる環境なので、塾みたいなものなのです。(寮生の中には更に東進などの映像授業を受けている子もいるのだとか)

残りの半数の通学生は、約7-8割の子が東進や河合塾などなんらかの塾に通っている印象です。

ということは、全体の8割くらいの子は塾(寮も塾に含めると)を利用しているということになります。

 

寮生や塾に通っている通学生はかなり勉強が出来る印象です。

寮生の中でもピカイチに出来るお子さんは模試の偏差値は78くらいですし、通学生で定期テストや模試でいつも順位一桁のお子さん達も塾率が高いのです。

私は、息子が今の学校に進学する前、私立中高一貫校に通えば塾に通わなくとも学校の教材と先生を活用すれば高成績を維持できるだろうと思っていました。

公立高校に進学して放課後塾に行くのと、私立中高一貫校に通って塾に行かないのとでは、そんなに費用も変わらないのでは?と。

ですが、私の考えは甘かったのかもしれません。

 

息子は中学時代からテスト順位は上位7%~13%の成績で推移してきましたが、近頃下降気味です。

中学入学当初よりゲームやユーチューブを見る時間は増えましたが、勉強時間が極端に減ったわけではありません。

順位が下がり始めた理由は息子のテストの点数が下がった訳ではなく、今までのんびりしていた同級生達が中3の頃から勉強に力を入れ始め、成績で越されることが増えたことです。

順位が上がり始めたお子さんは、たいてい塾に通っています。

各教科ほんの2-3点の差で負けることが多く、その差がなかなか縮まらないのです。

学年が上がるにつれて塾に通う子が増えてきたという話を息子から聞くと、なんだか当てが外れた気分です。

我が家は学費以外に塾代なんてとてもとても払えません。

が、息子の成績はもう少し上げてもらいたい。

困ったなぁ😱