ふぐさんの手帖

子供が通う地方中高一貫校の情報 わんこ日記

北海道の風景~芦別・カナディアンワールド~

f:id:iimonomikke:20210520133604j:plain

 

芦別のホテルに泊まった帰りに、『カナディアンワールド』に寄ってみました。

 

【カナディアンワールド】とは

物語『赤毛のアン』の舞台であるカナダのプリンスエドワード島を模したテーマパークとして、1990年に北海道芦別市にオープンしました。

その後2019年に閉園が決まりましたが、現在は有志の方々で民営で運営されているようです。

 

道民なのに一度も訪れたことがありませんでした。

バブル時代にできたテーマパークで、とっくに閉園したとばかり思っていましたが(スミマセン)、入ることができました。

入り口に人もなく無料です。

 

静かな園内を散歩していると、美しい街並みが広がっていました。

テラスデュフランゾーン↓

f:id:iimonomikke:20201019170302j:plain

 『赤毛のアン』は子供のころに一度読んだきりであまり良く覚えていませんが、カナダが舞台のお話だったんですね~。

園内にはほとんど人もなく、無人でとても静か。

昔は動いていたミニ汽車が止まっていたり、所々壊れかけている建物もあり廃墟感が漂っていましたが、そこがまた良い雰囲気でした。

 

園内には『赤毛のアン』に登場する様々な建物が並んでいました。

正面入り口にある『ケンジントン駅』↓

f:id:iimonomikke:20201019170847j:plain

 

ケンジントン駅の正面に見える『クロックタワーセントジョン』↓

f:id:iimonomikke:20201019171237j:plain

 

 『クロックタワーセントジョン』を上ると

テラスデュフランゾーンの素敵な街並みが見られます。↓

f:id:iimonomikke:20201019171609j:plain

 

 『アンの家』グリーンゲイブルズ

f:id:iimonomikke:20201019172010j:plain

『アンの家』の中も見学で出来ます。↓

f:id:iimonomikke:20201019172153j:plain
f:id:iimonomikke:20201019172231j:plain

近くに親友のダイアナの家もありました。

 

『アンの教会』↓

f:id:iimonomikke:20201020104428j:plain

 

開園当時に走っていたミニ列車の線路。↓ 

f:id:iimonomikke:20201020104945j:plain

 

赤毛のアン』に頻繁に出てくる『輝く湖水』↓

f:id:iimonomikke:20201020105053j:plain

 

f:id:iimonomikke:20201020104906j:plain

無人なのかな?と思ったら、いくつか営業している店もありました。

とても静かで美しいカナダの風景を堪能できました。

ぜひ、このまま存続してほしいです。

 

最後に、駐車場にあった不思議な看板↓

 

f:id:iimonomikke:20201019170417j:plain

この張り紙を見て、「廃園になっていて無人なんだなぁ~」と思い帰りかけました。

現在は「カナディアンワールド振興会」の自主運営(土日のみの開園)とのことです。

この日はたまたま祝日だったので幸運にも開いていたのでした。