ふぐさんの手帖

子供が通う地方中高一貫校の情報 わんこ日記

中高一貫校の面倒くさいところ:コロナ禍の影響で服代がかかる

f:id:iimonomikke:20220222160544p:plain

我が子が通う私立中高一貫校は制服で登校することになっています。

でもここ二年間、コロナの影響で制服登校が出来なくなりました。

制服登録禁止の理由は、頻繁に洗濯出来ないからだそうです。

私服登校になって子供は喜んでいますが、親は大変。

服代がバカにならないのです。

 

というのも、私立の中高一貫校とあって子供の同級生たちが着ている服はノースフェイスやモンベル、コロンビア、ラルフローレンなどの決して安くはないブランドものを着ている子がほとんどなのです。

ユニクロなどの安価なブランドの服を着ている子はほとんどいないそうです。 

我が家の経済状況からして出来るだけ手頃な価格の服、例えばユニクロなどで我慢してほしいのですが、うちの子も同級生が着ている服と同じブランドのものを着たがります😱。

 

というわけで、子供の服を買いに行くともう大変!

子供の要求に従って服を買っていると大変な出費になってしまいます。

出来るだけ安い服ですませてもらおうと思いますが、色んな店を見てまわっても息子が気に入る服が見つからず、結局ノースフェイスを買うことになってしまいます。

息子はノースフェイスの服を見ると、まるで洗脳されたように

『ぜったい買う!』

と言い張り、親は根負けしてしまいます。

しかもメンズの服は高い。

 

この二年間で私服代にいくらかかったことか😫。

臨時給付金など、すぐに服代に消えてなくなりました。

親はしまむらやイオン出我慢しているというのに。

とほほ😫。

英検準2級・塾なしでチャレンジ~一次試験の結果~

f:id:iimonomikke:20220215142316p:plain

先日、英検準2級の一次試験の合否がでました。

試験の結果は合格。

筆記・リスニング・ライティング全て9割ほどの出来で、筆記よりリスニングの方が若干点数が高い傾向にありました。

試験前に過去問6回分を解いて全回とも合格圏内だったので大丈夫だろうと思っていまいたが、予想通りの結果が出て安心しました。

リスニングの成績が良いのは、幼少期に通っていた英語教室の効果か、学校の英語の先生の指導が良いのか、その両方か分かりませんが、良い傾向だと思います。

 

f:id:iimonomikke:20220215132416j:plain

 

数週間後の二次試験に向けて、準2級の面接の過去問をやってみました。

文章はそんなに長くない印象ですが、去年合格した英検3級と違って語彙がぐっと増えて、話すスピードも早くなった印象でした。 

 

息子は最初、

『なに言ってんだ?!』

とぼやいていましたが、何回か繰り返すうちに何とか聞き取ることができるようになったようです。

 

英語は

『発音できない言葉は聞き取れない』

のだそうです。

ネイティブ発音で発音できなければ、ネイティブの言葉を聞き取れないそうです。

息子はおしゃべりな性格で、家にいるときにふざけてネイティブに似せて適当な英語を喋ることが良くありますが、以外とリスニングの効果があるのかもしれません。

良くしゃべる子は国語の成績がよいと聞いたことがありますが、英語も同じかもしれないと思いました。

学校でもほぼ毎日英語の授業があり話す機会も多い授業のようなので、英語を人前で話すことに抵抗はないようです。

 

英検の受験料はとても高いので、この調子でぜひ一度で受かってもらいたいものです。

 

ピクスタやってます↑

 

写真素材のピクスタ

英検準2級・塾なしでチャレンジ~過去問を解いてみた~(中2)

 

f:id:iimonomikke:20220215142316p:plain

近々英検準2級を受ける息子は、日々過去問を解いています。

息子が英語の勉強を本格的に始めたのは中学生になってからなので、約2年間英語を勉強していることになります。

6回分の過去問が入っている問題集で勉強したところ、結果は全回とも筆記7~8割、リスニング8~9割程度でした。

合格ラインは越えていると言えるでしょう。

 

今は塾や通信教育など一切やっていないので、学校の勉強だけで合格ラインまでの力をつけられたようです。

いつも筆記よりリスニングの点数の方が高い傾向にあるのは、おしゃべりな性格のおかげなか、それとも3歳~7歳ころまで週1回、英語教室に通っていた効果が今になって出てきたのか分かりませんが、とにかく一安心です。

 

学校の勉強だけでよく2年間で英検準2級レベルまで習得したなぁ~、と英検を持っていない私などは思ってしまいます。

 

 

 

【数学(代数)】暗黙知を間違える~塾なし中高一貫・中3

計算ミス・凡ミスが多い息子は、最近になって再び公文算数を始めました。

小学3年生頃にやっていたのですが1年ほどでやめてしまったので、その時以来の公文です。

やっているといっても教室に通っている訳ではなく、メルカリで使用済みのものを購入して答えの欄に付箋を貼りコピーして使っています(節約のため)。

この冬休みに小学校低学年レベルの簡単な足し算から始めて、今月割り算に入りました。

中学3年生なのでさすがに短時間で終わるのですが、割り算に入ると間違いが少し増え始めました。

間違える箇所は全て引き算でした。

子供が言うには間違いの原因は、"計算する時に○○-○○の答えはたぶん△だろうと思い解答するのだけれど、その見当が違っていた"らしいのです。

すなわち暗黙知が間違っているということでしょう。

子供に見直しをしたか聞いてみると、

『見直しはしていない』とのこと。

学校の代数の先生が、

『見直しをしないで正解出来るのが一番良いと言っていたから、見直しはしない』

だそうです。

確かに今後試験において問題数が増えていくので、いちいち見直していては時間が足りなくなりそうですが…。

 

公文算数は代数のテストでの簡単な計算ミスを減らすために始めたのですが、暗黙知を間違ってしまう場合にも効果はあるのでしょうか?

今のところあまり公文算数の効果が実感できないので不安です。

 

 

文系コースと理系コース

近頃、将来何の仕事に就くか悩んでいる中2の息子。

なぜかというと、子供が通う中高一貫校では高校生から文系コースと理系コースに分かれて授業を受けることになっているからです。

あと一年の間に、文系の大学に行くか理系の大学に進学するかを決めなければなりません。

 

息子の希望はいくつかありますが、第一希望はYouTuber。

人に使われることなく自分のアイディアで稼ぐ事ができ(できれば、ですが)、時間が自由なのが魅力なのでしょう。

 

現実的な職業として目指したい職種は、弁護士や裁判官とのこと。

弁護士や裁判官になるためには司法試験に合格しなければなりません。

司法試験はとても難しく不合格になることも多い印象です。

司法試験が不合格だった場合、それまで勉強してきた法律の知識を活かした職業に就こうとすると思うのですが、法律の知識を活かした職業と言えば公務員か、もしくは普通に一般企業に就職するのでしょうか。

 

日本企業は若いうちは忙しく、中年にさしかかると早期退職を迫られる、というような人の扱い方があまり良くないイメージが私にはあります。

国家公務員も近頃は、東大を卒業した学生はあえてキャリアを目指さない人もいるのだとか。

理由は物凄く忙しいからだそう。

 

西欧の人から見ると日本人は、

『働くために生きている』

ように見えるのだとか。

ヨーロッパでは休暇は三週間、土日勤務なし、残業もなくて当たり前なのだそうです。

うらやましい環境です。

日本も西欧のように、現役時代から生活を楽しめるような職場環境になるといいのですが。

 

 

ミニチュアダックスこたつの心臓病②

去年の暮れに心臓病になってしまったこたつ。

f:id:iimonomikke:20220205170204j:plain

獣医さんからもらった薬を飲んで元気になってひと安心ですが、別の不安が出てきました。

それは、犬の薬代がめちゃめちゃ高いこと!😫

ペット保険に入っていますが、保険がおりるとしても高いです。

保険に入っていなかったら完全にアウトでした😱

うちの犬は今まで病気にかかった事がなく動物病院にかかることもなかったので、ペット保険料を払うのがもったいなくなり何度も解約しようと思ったことがありました。

が、解約しなくて本当に良かった!

 

こたつにはいつまでも元気でいてほしいので、何とかやりくりしなくては。

頑張ります。

ミニチュアダックスのこたつ、心臓病になる①

犬を飼っています。

ミニチュアダックスフンドのこたつ(メス)と言います。

f:id:iimonomikke:20220106213355j:plain

 

そのこたつが病気になってしまいました。

年末に苦しそうな表情で豚のような声を出すことが何度かあったので動物病院に連れて行ったところ、心臓病と診断されました。

こたつはまだ8歳。

人間に例えると48歳くらいなのだそうですが、8歳で心臓が悪くなるなんて少し早いような気がします。

こたつは小さい頃からとても元気で活発な犬でした。

風邪もひいたことがなかったので、突然病気になってしまいとてもショックでした。

 

心臓病というと高血圧が原因になるのでしょうが、高血圧の原因は味の濃い食事のように思えます。

が、こたつにはジャーキーや味の濃いおやつなどはあげたことがありません。

エサもだいたいロイヤルカナンをあげていました。

 

獣医さんは

『老化でしょう』

とおっしゃっていましたが、寒い日でも毎日散歩させていたのが悪かったのかな…😰と反省しました。

治療は高血圧の薬を毎日飲むこと、冬はヒートショックに気をつけることとのことでした。

1日2回血圧の薬をエサに混ぜてこたつに飲ませたところ、間もなく元気になりました。

f:id:iimonomikke:20220106213823j:plain



インターネットで犬の心臓病について調べてみると、

"心臓病になった犬は、薬を飲み続けてもあまり寿命は長くない"

など怖い情報ばかりが目についてますます落ち込みましたが、かかりつけの獣医さんのお話では

『毎日血圧の薬を飲み続ければ、平均寿命まで生きることは普通にある』

とのことで、ほっとしました。

 

冬は家と外の気温差が大きくヒートショックを起こす危険があるので、あまり散歩させない方が良いそうです。

どうしても犬が行きたがるときは日の高い時間に少しだけにし、長い散歩は暖かくなってから行きたいと思います。